知りたい気持ちを自然に伸ばす環境づくり

N田さんの住まいには、どこにもソファやテレビがありません。スッキリとしたリビングにあるのは、ジャングルジムと大きめのデスク。隣の部屋も含めた広々としたスペースがすべて、お子様の遊び場になっています。
住まいを選ぶ際に外せなかった条件が、横長のリビング。ウッドと淡いグリーンの家具で明るさが演出されたインテリアは、奥様がコーディネートされました。隣の部屋はお子様のプレイルームとして活用。壁一面を覆うほど大きな本棚に収められているのは、絵本や児童書など子ども向けの本ばかりです。
「まだ自分で本を読める年齢ではありませんが、近い将来を見据えて、いつも近くに本がある環境を整えたかったんです。新たに購入したものがほとんどですが、私が子どものときに読んでいたものや、図書館で古くなり無償提供してもらったものもあるんですよ。」とご主人。お子様に絵本を優しく読み聞かせるご主人と、それを見守る奥様の姿がとても素敵でした。


▶︎ (写真:左)
プレイルームの本棚には児童書や百科事典などの本がいっぱい
▶︎ (写真:右)
テレビに代わるデスクは奥様とお子様がふたり並んで座れるサイズ
キーカラーを使ってイメージを統一したインテリア


▶︎ (写真:左)
形の異なる椅子を組みあわせたダイニング。グリーンが映えます
▶︎ (写真:右)
デスクの椅子もグリーンで統一。片方はお子様用で高さ調整が可能